
植物発酵エキスとは?
『植物発酵エキス』は野菜・豆・玄米・キノコ・海藻などの多種類の天然素材と黒砂糖を仕込み、2年もの歳月をかけて発酵熟成させたものです。抗酸化作用や老化防止などが期待でき、近年注目されています。
まかない健康食品の『植物発酵エキス』は、下記の100種類の原材料でつくられています。
植物発酵エキス
100種類の原材料
<葉菜類> | キャベツ・たまねぎ・白菜・レタス・チシャ・ほうれん草・小松菜・大根葉・チンパセリ・ねぎ・しそ・アロエ・にんにく |
---|---|
<花菜類> | ブロッコリー・カリフラワー |
<茎菜類> | アスパラガス・たけのこ・ウド |
<果菜類> | なす・ピーマン・メロン・オクラ・かぼちゃ・きゅうり・すいか・瓜・ゴーヤ |
<根菜類> | 大根・人参・パースニップ・ごぼう・れんこん・かぶ |
<イモ類> | さつまいも・里芋・やまいも |
<かんきつ> | オレンジ・みかん・グレープフルーツ・レモン |
<小粒果実> | キウイ・ぶどう・パパイヤ・マンゴー・いちご |
<大粒果実> | りんご・パインアップル・バナナ |
<ナッツ類> | くるみ・カシューナッツ・アーモンド |
<海藻類> | 昆布・ひじき・わかめ・のり |
<きのこ類> | えのき茸・椎茸・しめじ・まいたけ |
<豆 類> | 小豆・いんげん豆 |
<穀 類> | ごま・玄米・黒米・赤米・大麦・茶・黒糖 |
<ハーブ> | ジル・タラゴン・タイム・ローズマリー |
<野 草> | ケイヒ・ハッカ葉・ドクダミ・生姜・ウイキョウ・枇杷葉・御種人参・丁子・なつめ・またたび・あけび・いちじく葉・モッカ・霊芝・ハトムギ・はぶ草・熊笹・すぎな・よもぎ・シャゼンソウ・ハコベ・うこん・かんぞう・くこの実 |
有胞子性乳酸菌や
ローヤルゼリーも配合

まかない健康食品の『植物発酵エキスカプセル』は、植物発酵エキスをはじめ、整腸作用を促す「有胞子性乳酸菌」、老化防止・美肌効果・疲労回復が期待できる「ローヤルゼリー」のほか、体に良い成分がバランスよく配合された飲みやすいソフトカプセルです。


植物発酵エキスカプセル


ご希望の商品1コ〜OK!
毎月2割引でお届けいたします!送料・代引手数料無料!
※定期購入ご希望の方は、必ず定期購入用カートからご購入下さい。初回から2割引きとなります。 ※初回お届け日と同じ日に毎月送らせて頂きます。 ※ご希望のお届け日がある方は備考欄に入力して下さい。 ※「難消化性デキストリン100%」を毎月1コご希望の方のみ3ヶ月に1回、3コのお届けとなります。 ※その他、定期購入について詳しい内容を知りたい方は、メールまたはお電話でお問い合わせください。
お召し上がり方
目安として1日5カプセルをお水やお湯でかまずにお飲みください。
商品情報
●商品名:植物発酵エキスカプセル
●名称:植物発酵エキスカプセル●原材料名:植物発酵エキス(黒糖、キャベツ、大根、その他)、サフラワー油、オリーブ油、月見草油、乾燥ローヤルゼリー、難消化性デキストリン、有胞子性乳酸菌末/ゼラチン、グリセリン、ミツロウ、(一部にバナナ・オレンジ・りんご・キウイフルーツ・やまいも・ごま・カシューナッツ・アーモンド・ゼラチンを含む)
●内容量:150カプセル(67.5g)
●保存方法:高温多湿および直射日光を避け、冷暗所に保存して下さい。
【 使用上の注意 】
※体質に合わないと思われる場合は、飲用を中止してください。
※原材料にアレルギーをお持ちの方は、飲用をお避けください。
※現在治療を受けておられる方は、原材料をご確認の上、医師にご相談ください。
※自然由来の原料を使用している為、色調が商品によって異なる場合がございますが、品質には問題ありません。
【栄養成分表示(5カプセル2.25g当たり)】
◎エネルギー/13.9kcal ◎タンパク質/0.6g ◎脂質/1.1g
◎炭水化物/0.4g ◎食塩相当量/0.0009g
1日の目安
1日5カプセル
よくあるご質問
- 植物発酵エキスとは何ですか?
- 野菜・豆・玄米・キノコ・海藻など100種類の天然素材と黒砂糖を仕込み、2年もの歳月をかけて発酵熟成させたものです。
- 植物発酵エキスの原料は何ですか?
-
<葉菜類> キャベツ・たまねぎ・白菜・レタス・チシャ・ほうれん草・小松菜・大根葉・チンパセリ・ねぎ・しそ・アロエ・にんにく <花菜類> ブロッコリー・カリフラワー <茎菜類> アスパラガス・たけのこ・ウド <果菜類> なす・ピーマン・メロン・オクラ・かぼちゃ・きゅうり・すいか・瓜・ゴーヤ <根菜類> 大根・人参・パースニップ・ごぼう・れんこん・かぶ <イモ類> さつまいも・里芋・やまいも <かんきつ> オレンジ・みかん・グレープフルーツ・レモン <小粒果実> キウイ・ぶどう・パパイヤ・マンゴー・いちご <大粒果実> りんご・パインアップル・バナナ <ナッツ類> くるみ・カシューナッツ・アーモンド <海藻類> 昆布・ひじき・わかめ・のり <きのこ類> えのき茸・椎茸・しめじ・まいたけ <豆 類> 小豆・いんげん豆 <穀 類> ごま・玄米・黒米・赤米・大麦・茶・黒糖 <ハーブ> ジル・タラゴン・タイム・ローズマリー <野 草> ケイヒ・ハッカ葉・ドクダミ・生姜・ウイキョウ・枇杷葉・御種人参・丁子・なつめ・またたび・あけび・いちじく葉・モッカ・霊芝・ハトムギ・はぶ草・熊笹・すぎな・よもぎ・シャゼンソウ・ハコベ・うこん・かんぞう・くこの実 - 植物発酵エキスの他に、このカプセルに入っている成分は何ですか?
- ローヤルゼリー・乳酸菌・難消化性デキストリンです。
- どんな人におすすめですか?
-
●最近疲れやすいと感じる方
●腸の働きが悪く、便秘ぎみの方
●お肌の調子が気になる方
●胃腸をこわしやすい方 - 1日に摂る目安を教えてください
-
目安として1日5カプセルをおすすめします。
お水やお湯でかまずにお飲みください。 - 1つで何日分ですか?
- 1日5粒飲まれた場合、30日分になります。
- 薬を飲んでいますが、摂っても大丈夫ですか?
-
お客様のお体について十分に把握できておりませんので、お薬と一緒に飲んでも大丈夫と言い切ることはできません。
お薬を服用中あるいは通院中の方は、原材料をご確認の上、お医者様にご相談ください。
基本的には、お薬を優先してお召し上がりください。 - 保管方法は?
-
高温多湿および直射日光を避け、冷暗所に保管してください。
開封後はなるべくお早めにお召し上りくださいますようお願い申し上げます。